こんにちは、涼しくなったなと思ったらこの二日いやに暑いですね。
暑い暑いっっっ。 今夜は冷製の夏野菜のクリームパスタをつくりました。美味しかったぁ〜 さて、先月の7月31日木曜日、秘密で?? “グロッセさん家でアフタヌーンティー”というお話会を開きました。 これは、植物大好きなRiforの小杉えり子さんと何となく話がはずんで企画したもので、 グロッセ家のリビングで庭を眺めて植物のお話をして過ごす午後のひと時です。 今回は皆さん沢山ご参加頂き素敵な会になりました。ありがとうございます。 ![]() この素敵な会をスタートにグロッセでは、8月より月に二回埼玉県白岡町の自宅にて、 Ecole Grossé(エコールグロッセ)という自然を学ぶプライベートスクールを開く事にいたしました。 " Ecole Grossé Rainboryu " エコール グロッセ/レンボリュー グロッセファミリーが自然界・植物に教わった秘密の知恵をつめた小さな学校を開校いたします。 講師:グロッセリュック グロッセ世津子 (サポート:グロッセ龍太・愛南・明日香) 第一回目* とき:2008年8月30日(土曜日)(開校!!) 場所:埼玉白岡グロッセ自宅 時間:10:30~12:30グロッセリュック 植物と語り合う ~13:30ランチタイム 13:30~16:30グロッセ世津子 癒しのコミュニケーション タイトル: グロッセリュック 植物と語り合う 第一回 〜色の世界〜 テーマ: Qu'est-ce que c'est la Nature de la Coleur? : Voir la coleur avéc les yeux de l'arme. 自然界の色ってどんなもの?:心の目で見、魂で感じる自然の色 グロッセ世津子 癒しのコミュニケーション 第一回目 〜自分の心の声〜 テーマ: 自分は何を考えているのかな?:スケッチブックを使った自分との対話 定員:10名(要予約!!) 料金:グロッセリュック 植物と語り合う 3,500円 グロッセ世津子 癒しののコミュニケーション 3,500円 (なお通しの方は6,000円) ※材料費など少々別途かかりますがこちらは事前にお知らせいたします。 (8月以降のスケジュールは10/4,11/1,12/6,1/10,2/7です。) ![]() リュックさんのお話は世津子さんの通訳です♡ ![]() もちろん愛南(愛犬)も参加です!! ![]() 皆さんの意見やお話もたくさんシェアし、沢山質問がありとても充実していました。 ![]() ![]() 最後は、お庭にでてみどりのお話をしました。 皆リュックさんに沢山質問をしていましたね!でも、蚊にさされて大変でした。 以下は、Ecole Grossé Raiboeyuエコールグロッセ レンボリューの詳細です。 (改めて見やすいご案内を作りますが、仮の詳細をご覧下さい。見づらくてすみません!) ***************************************** グロッセリュック みどりのお話 「お花*自然が大好き」「植物に囲まれて暮らしたい!!!」 いいですねぇ、皆さんどんどん花のある暮らしをしましょう♪ さて、お庭を持った、仕事で花に囲まれている・・・ だけど、園芸やガーデニングの本を沢山買い込んでも頭は「???」だらけ、不安だったり、これでいいのかなぁ〜と思ったり。 植物をもっとよく知りたい!! でも、どうやって? そんな「みどり大好き」の皆さんに、是非ご参加頂きたいグロッセリュックの「植物と語り合う」。 リュックさんの性格のように優しくそして植物の目線で自然を学ぶクラスです。 植物は人間のように「声」でコミュニケーションはしません。 では、どうやってお話をしたらいいのでしょうか? リュックさんは、毎日彼らに語りかけ、彼らの声に耳を傾けてご機嫌を伺い、励ます真のガーデナーです。リュックさんが、お庭に入ると植物たちは、自分たちの魅力をアピールし、時には甘え、時には悩みを相談し、日々友情を分かち合い愛を送り続けてくれています。 「こちらが心を開くなら必ず植物は私たちに応えメッセージを発してくれるんだよ」とリュックさんはいつも言っています。 植物とお話をするには、まず、私たちが彼らの声に耳を傾け、心を開き、五感を開く事、そして、彼らの世界に入って彼らをよく知る事が大切です。 私たちにとって、みどり大好きさんたちと植物を学び共に分かち合う時間を持てる事は真の喜びです。 また、自然界のディーバ(妖精)さんたちも、私たちを祝福し歓迎してくれます。 自然は、私たちに語りたがっています、彼らが人間の私たちと繋がる事は、私たちが想像もつかない程の喜びなのです。 その為には、私たちから彼らに語りかけ、そして心の耳を傾ける事です。 私たちと一緒に、真のガーデナーそして、植物と心を通わせる術を学びませんか? ***************************************** グロッセ世津子 癒しのコミュニケーション 自分、パートナーや子供、お友達、そして職場の人など、 私たちは、さまざまな関係の中で、何かうまくコミュニケーションが取れていないと感じながらも、 こんな事は相談するような事ではない、恥ずかしいと多くの人がその悩みを心に隠し、 そして諦めているテーマが「コミュニケーション」ではないでしょうか? グロッセ世津子の「癒しのコミュニケーション」では、 自分の思いを知る事からスタートします。 枠にはまってしまった自分自身を緩め、コミュニケーションの幅を広げて体験していくクラスです。 コミュニケーションとはそもそも何なのでしょうか? 私たち現代人は、「言葉」がコミュニケーションの全てだと教育され、 自由に表現する事を否定されて育っています。 これまで世津子さんが枠にはまらず心のコミュニケーションを実践したのが園芸療法。 言葉で会話をする事をしない植物さんと言葉よりも深い表現をする利用者さんとのコミュニケーションから、世津子さん独自のコミュニケーションの世界が生まれました。 あなたのコミュニケーションはどんな色なのでしょうか? あなたの表現を探しにきませんか? 少し、おとぼけ屋さんのグロッセ世津子(せっちゃん)のコミュニケーションの世界で あなたのわくわくを見つけに来てください。 以上です。aska☆
by Ecole-G
| 2008-08-02 19:59
|
リンク
カテゴリ
全体・花巻東和温泉モデルガーデン ・エコール・グロッセの授業風景 ・レンボリューの森 ・グロッセリュックの庭づくり ・アート教室 ・講演/旅行 ・お知らせ 植物・庭の世界 ビオ ガーデナー 薬草になる植物 未分類 最新の記事
以前の記事
2015年 10月2015年 09月 2015年 06月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||