![]() 【 学 名 】 Hamamelis virginiana 【 和 名 】アメリカマンサク 【使用部位】葉および樹皮を水蒸気蒸留 【効能・効果】皮膚の損傷、止血、痔など 海外の民間療法では、アメリカマンサク(ハマメリス)はカレンヂュラに並ぶ肌のトラブル、炎症、損傷部位の症状緩和の薬草として使われているそうです。私の家では子供の時から皮膚に関するあらゆる問題には、カレンヂュラを愛用してきましたが、「痔」のような局所的な症状には、ハマメリスがおすすめなんだそうです。 「痔」は、感情の抑圧、我慢、プレッシャーなど緊張状態が続くことによって起きやすくなります。緊張や我慢の多い環境では、自ずと血流が悪くなり、お尻に力が入ることがあります。これが「痔」の症状と関係しています。ハマメリスには、タンパク質を変性させることによって組織や血管を縮める作用がある。止血、鎮痛、静菌作用などの効果があると言われています。 また、化粧品の分野ではイボ(腫瘍)取りにもハマメリスが使われています。 日本での製品は、ハマメリス水、エキス、クリームなどが少しだけ売られています。もし、「痔」でお悩みの場合は、輸入になりますがドイツの『マリエン薬局』日本語HP:http://www.marienremedy.com/ で取り寄せができます。薬用ハマメリスクリームクリームを使ってみるのはいかがでしょうか。 ___________________________________ ![]() ありがとうございました!
by Ecole-g
| 2013-05-24 17:02
| 薬草になる植物
|
リンク
カテゴリ
全体・花巻東和温泉モデルガーデン ・エコール・グロッセの授業風景 ・レンボリューの森 ・グロッセリュックの庭づくり ・アート教室 ・講演/旅行 ・お知らせ 植物・庭の世界 ビオ ガーデナー 薬草になる植物 未分類 最新の記事
以前の記事
2015年 10月2015年 09月 2015年 06月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||