秋晴れの気持ちのよい光に包まれた10月4日に名古屋で行われた
エコール・グロッセのご報告です テーマは、「マンダラの基本形と塗り絵に挑戦しよう!」でした 導入は、スイスの精神科医カール・ユングとマンダラの話をさせていただきました ![]() 続いて、コンパスと定規だけで作るマンダラの基本形に挑戦していただきます 主にコンパスを駆使し、定規は線を引くときだけで十分なのですが、 大部分の方たちは、コンパスの使い方は忘却の彼方へ、という感じでした ![]() それでも、少しずつコツを思い出されて、それぞれ好みの基本形ができあがり、 色づけしていきます ![]() なかなかの出来じゃないですか ![]() お昼時間を惜しむくらい作業に熱中される方が多くて、驚きました さあ、午後は、何と使わなくなったCDをリサイクルして作るマンダラアートです 午前中の作業で、だいぶコンパスの使い方に慣れてきた皆さん 今度は、CDの大きさに合わせて、自由に下絵を描いていただきます いつもは、カメラマン役もしてくれる清さんは、この日、作業に夢中で撮影を 忘れるくらい ![]() さあ、下絵の出来上がり ![]() 下絵のラインに沿って、マニキュアで色をつけていきます ![]() 大作のできあがり! ![]() 皆さん、ご満悦のご様子でした ![]() ![]() ![]() ![]() さて、次回は2月の第一土曜日を予定しています テーマは、「創造する音・振動」です ___________________________________ ![]() ありがとうございました!
by Ecole-G
| 2014-11-05 15:08
| ・エコール・グロッセの授業風景
|
リンク
カテゴリ
全体・花巻東和温泉モデルガーデン ・エコール・グロッセの授業風景 ・レンボリューの森 ・グロッセリュックの庭づくり ・アート教室 ・講演/旅行 ・お知らせ 植物・庭の世界 ビオ ガーデナー 薬草になる植物 未分類 最新の記事
以前の記事
2015年 10月2015年 09月 2015年 06月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||